こんにちは♪ニノです
最近かなり暑くなってきましたね
これからの時期クーラーを付ける付けない
で喧嘩になります
我が家の愛犬も毛むくじゃらだったので‥
美容院に行ってきました
さっぱりしてきました
ブラッシングに怒り始めている‥
こんにちは♪ニノです
最近かなり暑くなってきましたね
これからの時期クーラーを付ける付けない
で喧嘩になります
我が家の愛犬も毛むくじゃらだったので‥
美容院に行ってきました
さっぱりしてきました
ブラッシングに怒り始めている‥
こんにちは橋本です。
先日、「幻の伏見城」が見つかったと
新聞に載っていました。
豊臣秀吉が天下統一後の
1592年から造営した最初の
伏見城(指月城)の本丸石垣と
内堀とみられる遺構が、
京都市伏見区内で発掘されました。
(指月城)は後に慶長伏見地震で倒壊し、
絵図なども残っておらず、実在を疑う
「幻の城」といわれてました。
今回の発見は指月城の全容が明らかに
なると言われてますが、
当時、秀吉は大阪城、聚楽第と
つぎつぎに築城し、天下人の
権勢を誇っていました。
秀吉の当時の権勢・財力とは
現在の独裁国家の権勢・財力を
はるかに凌ぐものだったのでは
ないでしょうか。
*当時は黄金の国ジパングですから。
こんにちはHACHIです
部屋を模様替えしました
100円均一でこんな感じでローカを変化させました
アニマルさんたちの行進です!
あと、アクセサリーがやたらあるので、一目でわかる方法はないかと・・・
ひらめき
こんなの作ってしまいました
板はさすがに、100円均一には無く・・・
残りは、100均で購入したものです
ハンドメイドの物は大切に使いますよ
眠っていたネックレスも今は日の目を浴び活躍してくてます
正直、ネックレスが全然ないと思っていましたが・・・
かけてみてビックリ
意外に、ありました・・・・
皆さんも、100円均一で色々作ってみては・・・お薦めです
みなさん、こんにちは。
営業の林です。
「梅雨ネタ」ばかりになりますが、
綺麗な写真が撮れたので・・・!(^^)!
去年の梅雨時期は、猛烈に熱かった記憶があります。
今年は、まさに梅雨って感じですネ。
こんばんは鎌倉です。
今日は、私と同い年の有名人を羅列したいと思います。
敬称略
イ・ビョンホン 渡辺満里奈 河村隆一 永作博美 西川貴教
鶴田真由 和久井映見 岡村隆史 羽生善治 リバー・フェニックス
伊達公子 城島茂 宮迫博之 谷繁元信 ピーター・アーツ 中川家剛
博多華丸 いとうあさこ などなど
まだまだ、多数いらっしゃいますが、総じてみなさん「若々しい」
と感じます。ひとから「見られる」仕事であるとは思いますが、自身も
営業職のため、日々人とお会いする仕事ではあります。だから?
現地販売会開催
開催日:6月20日(土)・21日(日)
開催時間:11:00~16:00
瀬戸市窯町新築全2棟
住所:瀬戸市窯町427番1の一部
価格:2680万円
土地面積:339.72㎡(102.76坪)
建物面積: 96.07㎡( 29.06坪)
建 築:H27年9月完予
担当林より一言:土地面積広々約102坪!!
最終1邸となりました!!
ご来場お待ちしています。!
*現地写真*
オープンハウス開催
開催日:6月20日(土)・21日(日)
開催時間:11:00~17:00
瀬戸市八幡台新築全2棟
住所:瀬戸市八幡台1丁目87番
価格:2690万円
土地面積:133.53㎡(40.39坪)
建物面積:106.63㎡(32.24坪)
建 築:H27年5月完成
担当鎌倉より一言:広々5LDK!!
内覧可能です!!
最終1邸です!!
ご来場お待ちしています。!
現地販売会開催
開催日:6月20日(土)・21日(日)
開催時間:11:00~16:00
瀬戸市陶生町新築全5棟
住所:瀬戸市陶生町74他
価格:2480万円
土地面積:164.51㎡(49.76坪)
建物面積:106.00㎡(32.06坪)
建 築:H27年8月完予
担当橋本、林より一言:敷地面積広々約48坪以上!
住宅ローン・買い替え・相続・税金等
のご相談も承ります!!
ご来場お待ちしています。!
みなさんこんにちは。
営業の林です。
いよいよ「梅雨入り」ですネ。
建築中の現場は、泥だらけで大変です。
今年は、長引くという予報のようです。
梅雨が過ぎれば、すぐに夏が来ます。
さぁ~! 雨にも負けずハリキッていきましょう!
こんにちはHACHIです
先日新聞に名古屋城の記事が掲載されていました
写真を見てびっくりしたのですが、焼ける前はあんなに綺麗に
残っていたんだと思いました
今まさに、復元に向けて工事を行っている最中ですよね
前に行った時で
こんな感じした・・・
室内は大変綺麗に仕上がっていました。
まだまだ入り口段階でしたけど、今はどれくらい進んでいるのか・・・
お城の豆知識
【昔は、殿様に会う為の控室が有り位によって(何万石とかの差です)待つ部屋の襖絵が
違っていたそうです。位が高くなればなるほど寅などの強い者の絵だったそうです】
しかし、現在でも復元ができる匠がいるんですね
すごいな~って、『感動』
早く全てが完了するのが楽しみです
不動産の売却・買替え予定のある方
まずはお電話ください!
弊社買取制度(弊社規定による)も、
是非ご利用ください。
トーアハウジングならではの査定基準、販売
活動により、好条件かつスピーディな売却をお
約束します。お買替えで今すぐ資金が必要な方、
スムーズな買替えのコツをお教えします!
ローンご返済等で相談できずにお悩みの方、必
ずいい方法があります。専門のスタッフがお客
様のご事情にあった適切なアドバイスをいたし
ます。
その他、税金対策、資産運用等不動産のどんな
ことでもご相談下さい。
査定はもちろん、ご相
談は一切無料です。
早めの行動がよりよい結果
をもたらします。
まずはお電話を!
©2025 株式会社トーアハウジング All rights Reserved.