オープンハウス開催
開催日:3月1日(土)~8日(日)
開催時間:10:00~17:00
瀬戸市城ケ根町新築全8棟
住所:瀬戸市城ケ根町17番3他
価格:2390万円
土地面積:169.26㎡(51.20坪)
建物面積: 99.80㎡(30.18坪)
建 築:H27年2月完成
担当橋本より一言:駐車場2台分有り!
敷地面積約51坪!
完成済みにつき内覧可能です。!
ご来場お待ちしています!
*現地写真*
詳しい情報はこちらへ→瀬戸市城ケ根新築
オープンハウス開催
開催日:3月1日(土)~8日(日)
開催時間:10:00~17:00
瀬戸市城ケ根町新築全8棟
住所:瀬戸市城ケ根町17番3他
価格:2390万円
土地面積:169.26㎡(51.20坪)
建物面積: 99.80㎡(30.18坪)
建 築:H27年2月完成
担当橋本より一言:駐車場2台分有り!
敷地面積約51坪!
完成済みにつき内覧可能です。!
ご来場お待ちしています!
*現地写真*
詳しい情報はこちらへ→瀬戸市城ケ根新築
オープンハウス開催
開催日:3月1日(土)~8日(日)
開催時間:11:00~16:00
守山区御膳洞新築全3棟
住所:守山区御膳洞1214他
価格:2980万円
土地面積:169.21㎡(51.18坪)
建物面積:105.37㎡(31.87坪)
建 築:H27年2月完成
担当鎌倉より一言:住環境良好です!
敷地面積約51坪!
完成済みにつき内覧可能です。!
ご来場お待ちしています!
*現地写真*
詳しい情報はこちらへ→守山区御膳洞新築
こんにちは鎌倉です。
ここ一週間、寝る前に約40分間子供と
筋トレをしてます。
ダイエットが主な理由ですが、夏までにカラダを
つくることも目的のひとつです。
したがって、ここのところ終日筋肉痛と戦ってます。
男40代 ここからが勝負ですから、当面は続けていきます!
こんにちは♪ニノです
時間が経つのが早く‥
も-3月ですね
少しずつ暖かくなってきましたしね
雛人形飾りましたか?
我が家は小学校以来見たことがありません‥
我が家のお雛様はどこにあるのでしょうか‥
こんにちはHACHIです
先日、近くのスーパーで障害者マークの駐車場に
車が止まりました。中から小学校低学年ぐらの
4人家族連れの方が、元気に出てきて
スーパーに入って行くのを見ました。
『え?』と思いました・・・
障害者マークの駐車場は何故有るのか?
親が子供に教えない?
親自らが、その駐車場の停めてしまうんですか・・・
子供に誰が教えるの?
残念ですが『俺俺詐欺』や『ひったくり』が普通に起きるわ!
って思いました
労る気持ち教え無いんですから、
全て弱者にいきますよね!
さて~と、私たちが年取ったらどんな社会になって
いるのか・・・・
お先真っ暗ですね
オープンハウス開催
開催日:2月28日(土)~3月1日(日)
開催時間:10:00~17:00
瀬戸市西長根新築全3棟
住所:瀬戸市西長根町65番
価格:1790万円
土地面積:132.45㎡(40.06坪)
建物面積: 98.56㎡(29.81坪)
建 築:H26年11月完成
担当加藤より一言:全居室南向き!
全居室洋室タイプの家作り!
ご来場お待ちしています!
*現地写真*
詳しい情報はこちらへ→瀬戸市西長根新築戸建
オープンルーム開催
開催日:2月28(土)~3月1日(日)
開催時間:11:00~16:00
コープ野村三郷弐番館
住所:瀬戸市川北町二丁目38-1
価 格:1480万円
間 取:3LDK
専有面積:70.77㎡
バルコニー:19.08㎡
建 築:H7年12月完成
担当橋本より一言:ペット飼育可能です(規約有)
2面バルコニー、通風良好です!
是非、お気軽にお立ち寄り下さい。
*現地写真*
詳細はコチラをクリック
オープンハウス開催
開催日:2月28日(土)~3月1日(日)
開催時間:11:00~16:00
瀬戸市原山台
住所:瀬戸市原山台五丁目5の一部
価格:2290万円
土地面積:133.01㎡(40.23坪)
建物面積:106.92㎡(32.34坪)
建 築:H27年1月完成
担当鎌倉より一言:全居室南向きです!
収納便利な納戸付き!
敷地面積約40坪あります!
ご来場お待ちしています!
*現地写真*
詳しい情報はこちらへ→瀬戸市原山台新築
はじめまして。
新人の林です。
新人と言っても、
40歳の働き盛りの オジさん です(^_^;)
不動産業界の経験者です。
地域密着で頑張りますので、
不動産の事なら何でも、お気軽にご連絡ください。
まずは、街を好きになる事から始めます!
ブログも、ドシドシ更新しますので
お楽しみにぃ~!
こんにちは橋本です。
江戸時代、江戸の庶民は白米を食べていたそうです。
俗に、江戸わずらいという言葉があるように、
江戸庶民も白米が常食だったそうです。
江戸わずらいとはビタミンB1不足の脚気のことですが、
地方出身者は江戸に来て白米のうまさに幻惑されて
栄養バランスを失い、
脚気にやられることが多かったそうで、
この俗名が生まれたそうです。
江戸時代は武士階級及び一部商人しか白米を食べていなかった
イメージがありますが、
三都(江戸・京・大坂)の市民は白米を食べていたそうです。
不動産の売却・買替え予定のある方
まずはお電話ください!
弊社買取制度(弊社規定による)も、
是非ご利用ください。
トーアハウジングならではの査定基準、販売
活動により、好条件かつスピーディな売却をお
約束します。お買替えで今すぐ資金が必要な方、
スムーズな買替えのコツをお教えします!
ローンご返済等で相談できずにお悩みの方、必
ずいい方法があります。専門のスタッフがお客
様のご事情にあった適切なアドバイスをいたし
ます。
その他、税金対策、資産運用等不動産のどんな
ことでもご相談下さい。
査定はもちろん、ご相
談は一切無料です。
早めの行動がよりよい結果
をもたらします。
まずはお電話を!
©2025 株式会社トーアハウジング All rights Reserved.